運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

山田修路君 この法人農地取得事業については今後またいろいろ検討されると思いますので、我々もしっかりまたフォローしていきたいと思います。  時間も大分なくなってきたんですけれども、今回の改正事項ではありませんけれども、この特区法の十九条の農地等効率的利用促進事業について質問をいたします。  

山田修路

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

一 養父市で実施されている法人農地取得事業農地所有の評価に当たっては、リースではなく農地所有する目的所有による効果を明らかにすること。また、農地地域ごとに特徴が異なるため、養父市における所有農地弊害がないことをもって、この制度全国展開及び実施期間の再延長を行わないこと。

宮沢由佳

2021-04-13 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

一 養父市で実施されている法人農地取得事業について、農地所有する目的及び効果を明らかにすること。また、弊害がないことのみをもって、直ちにこの制度全国展開及び実施期間の再延長前提としないこと。さらに、本法に基づく対象地域を検討するに当たっては、当該地域農業経営及び農地利用状況等について慎重に検討すること。  

長谷川嘉一

2021-04-13 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

一方で、企業による農地所有に反対する理由として転売可能性耕作放棄地になる可能性などが挙げられておりますが、国家戦略特区法の定めによる法人農地取得事業では、このような反対意見を踏まえて、農地取得した企業農地を不適正に利用した場合には、地方自治体、この場合は養父市、養父市が買い戻すという契約を締結していることなどの条件を課しており、国家戦略特別区域諮問会議有識者議員は、十分な成果が確認されているとこれは

美延映夫

2021-03-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第5号

養父市で活用されている法人農地取得事業に係る特例措置につきましては、法律上、農地取得所有できる法人の要件として、まず第一に、地方公共団体との間で、農地の不適正な利用があった場合には地方公共団体所有権を移転する旨の書面契約を締結していること、二つ目が、地域のほかの農業者との適切な役割分担の下に継続かつ安定的に農業経営を行うと見込まれること、三つ目として、業務執行役員等のうち一人以上の者がその法人

三ッ林裕巳

2016-05-26 第190回国会 参議院 内閣委員会 第17号

一 法人農地取得事業実施に当たっては、この制度全国展開及び実施期間延長前提としないこと。また、本法に基づく対象地域を検討するに当たっては、当該地域農業経営及び農地利用状況等について慎重に検討すること。  二 株式会社の農地所有を認めるに当たっては、当該農地等目的外使用転売又は開発行為等により荒廃すること等のないよう十分に配慮すること。

相原久美子

2016-04-26 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第13号

一 法人農地取得事業実施に当たっては、この制度担い手不足耕作放棄が深刻な地域農業活性化目的としていることに鑑み、この目的から逸脱した全国展開前提としないこと。また、本法に基づく対象地域を検討するに当たっては、当該地域農業経営及び農地利用状況等について慎重に検討すること。  

宮崎岳志

  • 1